紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

関連記事

no image

天気図の日

2/16分 1883年のこの日、東京地方代で初めて天気図が作られたんだって。鉄道駅舎や派出所など人通りの多いところに張り出されるようになったと。翌年からは、ドイツ人 エリヴィン・クニッピングの指導で七 …

SAPPOROスープ堂

南一条通り、東急ハンズより少し手前(東側)の「SAPPOROスープ堂」さん。 札幌に行ったときふらりとランチに立ち寄りました。 看板を見て惹かれたのがこのソルロンタン(ソルロンスープ)!昔「チャングム …

Le 1st flour (ルファーストフラワー)

うーんなんかただの目玉焼きの写真みたい・・・ Le 1st flour 札幌 大通西14丁目の、ガレット中心のフランス料理店。前の前に札幌行ったときいってきた。 でも、私がこの10年くらい追い求めてい …

F-07C その後

5/7に前の記事「F-07Cの衝撃」を書いてから、5/16のdocomo夏モデル正式発表の後くらいまで、寝てもさめてもF-07C、という時間をすごしていました。 twitterフォロアーの皆さんは、さ …

no image

雪虫

そういえば今年まだ雪虫見てない・・・ アブラムシの一種、トドノネオオワタムシ。夏はトドマツの根元の地中にいるんだって!地中の温度が低くなったら、ライラックやヤチダモに産卵のため引っ越す。この引越しの最 …











スポンサーリンク