紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

白い山が見える

  斜里岳です。 町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。 とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。 なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;; あと羅臼岳とか知床 …

写真を拡大表示&ギャラリーにも。lightboxがらみのプラグイン

仕事で作っているwpは、一応仕事なので、結構きちきちと作りこんで(とえらそうに言うほどでもないが)いるのだが、備忘メモを取る暇までなくて、何やったんだか毎回忘れてしまう。。。 書けるときはこちらに書い …

no image

ホタル

一日の最低気温が14-15度以上になるころ、ホタルの飛ぶ姿が見られるようになる。道内に生息してるのはヘイケボタルなのかー。 B博物館で展示を見たけど、スッカリ忘れてました(w ホタル鑑賞に適しているの …

しれとこ斜里ねぷた にでました 2011

斜里で2回目の夏です。 去年は、見たこともないお祭りに突然出させてもらって、結構、暴挙だったのかもしれないのですが。。。 今年は、少し周りを見る余裕も出てきたので、前回記事で色々書いてしまったこととか …

no image

今日は~

次ページに送るリンクナビの修正、進展なし。(というか真剣に調査してないし・・・;;) Ktaistyleは同じ関数呼んでるのに上手く動いているっぽい。。。 変な出方してるので、データよれてるのかなぁ。 …











スポンサーリンク