紺碧の空3
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2019年10月16日
-
執筆者:konpeki.admin
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
酒は人肌燗
10/6分 酒の適温を季節の言葉で表す風習について。 5度・・・雪冷え 10度・・・花冷え 15度・・・涼冷え 30度・・・日向燗 35度・・・人肌燗 40度・・・ぬる燗 45度・・・上(じょう)燗 …
シャカシャカ
シャカシャカ機能を追加したい!という吹きこぼれそうな無駄な開発熱を沈めるべく・・・ 今日は本を読んで、ちょっとCSSを直すだけにしましょうね・・・ とりあえず、調べたことをメモ。 http://www …
漁火光柱検証(1)
写真はこちら http://bit.ly/S3w5Up 16日の光柱。事前に狙ってた旨はこのブログのいろんなコーナーに満遍なく書いていたのだけど(そもそもなんでそんなにこだわるの?と思われるのかもしれ …
宇宙の日
9/12分 毛利衛さんが、日本人で始めてスペースシャトルで宇宙へ行ったことを記念してるんだって。 なんか確かに、秋って宇宙な感じがする。 あと、宇宙天気予報のことも。(独)情報通信研究機構が、磁気嵐や …
雲が生まれています(2012/6/2)
【撮影情報】 2012/6/2 17:04:26 場所:濤沸湖(西側の駐車帯) もうもうと、湖から霧が発生して、そのまま雲(層雲)になってます。これ、網走に行った帰りなんですが、行きの方がもっと雲製造 …
2024/02/17
確定申告、e-taxのところ
確定申告備忘メモ【目次あり】
2024/01/28
テレ東「1歩1円ウォー金グ対決旅」の放送リスト
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など
2022/01/02
仮想サーバーと静的サイトジェネレーターとGitHubと
過去の記事
ブログ内を検索
基本情報
スポンサーリンク