梅雨の最中、星空を見るのは難しいから、旧暦の七夕(8/25ごろ)に期待するのもいいかも?とのこと。
七夕
投稿日:
執筆者:old_admin
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
梅雨の最中、星空を見るのは難しいから、旧暦の七夕(8/25ごろ)に期待するのもいいかも?とのこと。
執筆者:old_admin
関連記事
おお、まさにこれで腹痛続いてたのかしら私?昨日は涼しくて、あったかくして寝られたおかげか、今日は調子いいっす。 さて、ぐっすり眠るための快眠環境について紹介されています。 暑さに慣れているときは25度 …
1/10分 雪国では、雪の多い時期に安否を気遣う「雪見舞い」の便りや、雪害への見舞い状を出す習慣があります、だって。初めて聞いたかもね。。。自然と友達同士でメールとかでそういう挨拶にはなるけどね、特に …
ああ、もう立夏、過ぎたのか・・・ ヒルガオ、シロツメクサ、ギボウシ、ホタルブクロなどは、摘んだら雨が降るといわれている。梅雨の時期に咲くことが関係しているのでしょう、とのことです。 宗谷地方では、エゾ …
前にも書いた「ゆきあいの空」、秋は雲の展覧会、正岡子規の「夏の雲は岩のごとく、秋の雲は砂のごとく」が紹介されている。 でもやっぱり、八月の時点で、しかも朝の番組でその日のゆきあいの空を予想したのはすご …