紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ

あけましておめでとうございます

投稿日:

改めまして、明けましておめでとうございます。

2014って未来っぽいですね。もう何もノープランというか、ノーイメージな時代です・・・

そんなこんなでテンプレートも変更し、新たな気持ちでブログします。FBはしません(w

っていうか、トップがwpアイコンで埋め尽くされるのも どうよ?と思い今日撮った写真をば。

摩周湖です

摩周湖です。

弟子屈ラーメンぱいたん塩

いとしの弟子屈ラーメンです。

やっぱり、カテゴリ特定して表示したいのよねー。技術的なネタとシカとかラーメンとか並んでるとどうよ?っていうか分裂傾向が見えてしまってやだ。

さて今年の目標は・・・毎日丁寧に生きていくことでしょうか・・・いちばん向いてない感じです。

あと、旅行行きたいっす。一人旅。

-オホーツク生活, グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クリンソウまつり

6/26、津別町、クリンソウまつりに行ってきました。 去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。 つべつの町民の森では、群生している湿地の中、遊歩道が整備されて歩きやすくなっています。 フ …

月暈、木星入り。

  月暈の中に明るい星が入っていて、横にはオリオン座も見え、なかなかめずらしい光景だったので家の前から三脚ナシだったがクルマの上にカメラ置いて何枚か撮影。なんとか一枚それなりに撮れていた。 …

cafe path

いよいよGW、今日はやっと開通した知床横断道で羅臼に行ってみましたが、前から書きたかった別のネタで・・・。 今日の記事は、自分的には横綱級! あ、笑えるとか、そういうのじゃないんですけど。 世の女子は …

特に訴えたいこともない

今日は急に夕飯作成が免除された。ので最近熱中しているクラフト関係の記事を読んだりと、まったりしている。 昼間の環水平アーク。色調整したら、太陽のそば(写真上ギリギリ)のあたり少し色わかれしてる。彩雲気 …

蝦夷延胡索君

今年は漢字で。むっちゃ気難しそう(笑) ワタクシが唯一、咲く時期を把握してかつ、開花を気にしている野草、エゾエンゴサク。 おととしの記事 畑の雲と、エゾエンゴサク 去年の記事 エゾエンゴサクくん こん …











スポンサーリンク