紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

最深積雪

投稿日:

やっと今日のお題に追いつきました。

積雪は2月下旬がピーク。最深積雪の平年値

札幌 77 cm

倶知安 162 cm

幌加内 200cm

雪の多い年は豊作、という言い伝えは、日本のほかに中国、ロシア、欧州各国にあるんだって。

ロシアでは「雪は農民の宝」「冬雪が無ければ夏のパンが無い」といわれてるんだって。水資源ってことだそうだ。

さて。。。いよいよ、この本を読み始めてから1年が経ってしまう。他の本を読もうかなぁとも思っているのだが決めかねている。歳時記的なものがイイなぁと思うのだけど。ほしい本は高いので思い切れなかった・・・もう一冊の候補はキタミの本屋さんになかったし。どうしよっかな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

風の日

2/9分 ふく(29)、から、風の日、なんだって。天気を意味する英語のwetherは、語源は風、なんだって。windもそうなのかな。 風速、風力について。 風速が2倍になると、風力は4倍。 風速10~ …

no image

ヒートショック

12/20分 寒冷前線の通過などで気温が急降下する場合、最大で1時間に6度前後なんだって。脳卒中やsんぞう発作などの要因となるヒートショックは暖房の効いた室内と浴室などの差で、北海道の場合は家と外気の …

no image

海明け

「北の気象」編 3月(1/9) 本の出版は平成2年。1990年か。書かれたのはその1年前ぽい。 この本は、北海道の気象ネタの歴史というか近年の気象史を振り返る勉強にもなりそうだ。 今回の話題で言うと、 …

no image

満点星の花

5/20分 今日はもう、途中であきらめた、当日中は無理だな、と。。。 花の咲き方を満天の星に見立てた中国語由来の、表題は、ドウダンツツジのことだって。枝が昔の灯明台の脚に似ているため、とうだい、がどう …

no image

傘の日

暦上の入梅にちなんで。日本は傘の消費量世界一なんだって(消費、ってのもへんなきがするけど) 今日は以上。











スポンサーリンク