紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

凍る海

投稿日:

2/2分

オホーツク海は流氷の来る世界最南端の海。アムール川から流れ込む淡水の影響で海の表層の塩分濃度が低いので。

オホーツク海の塩分濃度は3.25%しかないため(しか、といわれても標準値が)-1.8度で凍る!(これ、今日実験したやつだ)なので風の冷たさで十分凍ると。

話しそれるけど、塩分濃度の差より、この寒気の強さが影響してるんだ、って最近判明したはず、って話を人から聞いたけど、ネタ元が見つからない。

本に戻る。過去100年間で流氷の勢力は40%減少、流氷鳴り、も聞かれなくなりました。とのこと。

ちょうどテーマがよかった。今日は早起きしたのに行く予定だった博物館の流氷など観察など会(なんだそりゃ)が延期になってしまって時間が出来たので、急遽紋別に流氷を見に行った・・・

昨日までは紋別も接岸してそうだったけど、行って見ると、かなり沖合いに離れてしまっていて、ガリンコ号も流氷原まで行けないので、割引運行だった。のらなかったけど。今回は流氷タワーとGIZAがメインだったからいいのだ。

GIZAでは流氷クイズに挑戦。クイズと、流氷タワーでお勉強になったこと。クリオネの語源がナメクジのような女神、というギリシャ語なこと。流氷はオホーツク海の80%に広がること。海の底まで達した光がレイリー散乱(たぶん)で青いので、赤色とかをかざすと色が変化すること。流氷の卵の氷晶、雪の結晶と同じ形なこと。

念願の竜巻発生装置は思ったよりでかくておもしろかった!過冷却水の実験装置もよかった。少しずつ展示を新しくしてるところがよい。科学館ではあるが、自然現象に的を絞ってるので陳腐化しにくいんだな。まぁ、私が好きな分野だから、というのもあるんだけど。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

蜃気楼や幻氷のまとめサイト

知床蜃気楼幻氷情報のまとめサイトを作りました。 知床蜃気楼幻氷情報home 蜃気楼・幻氷情報 FROM 知床  上記wixサイトの内容は、←に引っ越しました 2015/2 って、wixの記事のところで …

no image

日脚の伸び

2/10分 2月に入ってから10日間の日の伸びは北に行くほど大きい。 赤道付近では2~3分 鹿児島では18分 東京では20分 札幌では27分 ロシアでは40~50分 なんだって。 日脚の伸びを表す表現 …

no image

お天気の証明書

特定の日、特定の場所の天気を気象台が証明する「気象証明」。用途は、雷保険の補償請求、工事や作業が遅れたときの理由説明など。個人でもとれるので、誕生日や結婚記念日の天気を形に残すのも面白いかも?だそうで …

no image

根雪って?

12/5分 一般的に、冬の始めに積もった雪が解けないことが「根雪」 気象台の観測用語では 「長期積雪」・・・積雪が30日以上継続、ただし、10日以上継続した場合、5日以内の無積雪期間があっても、次の1 …

no image

寒明け

立春を迎え、寒明けとなる頃、とのことで「寒明け七雪」という南信州のことわざが紹介されている。寒が明けた後に7回雪が降ると本当の春が来るんだって。北海道だともっと降らないとダメだよね、って話。 北海道の …











スポンサーリンク