紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

けあらし

投稿日:

よく晴れた冬の朝。釧路港では、気温がマイナス15度まで下がり、穏やかな北東の風でよく発生する。海水温の高い日本海側では、釧路ほど気温が下がらなくてもよく見られ、留萌の海岸ではこの時期おなじみの冬霧です、とのこと。

たしか、けあらし、自体、留萌当たりの方言からきてるんじゃなかったでしたっけ?

まあ、霧がらみの現象は天気に直結してくるので、注目度は常に高いよな。

さて今日のNHKクロ現の地球温暖化で南極の氷がとけるかも?の話。さっそく何を言いたかったのかわからないという意見も出ているようだ。ちゃんと見てなかったのでよくわかんないけど。こんなときこそ、Mアナがいないことが気になってしょうがない。くにやさん、なんか余計なことばっかり聞いて終わってなかったか・・・?もうみんな覚えてないからMアナ出そうよ。(#意見には個人差があります)

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

十三里

過去二日分、日付がめちゃくちゃに・・・ 10/13分 十三里、ってさつまいものことなんだって。「栗(9里)より(4里)うまい十三里)」9+4=13というだじゃれから・・・ 江戸時代の焼き芋やさん。江戸 …

no image

有珠山噴火

2000年の今日、有珠山噴火。社会人一年目最終日の私・・・だったはず。札幌にいたのは間違いないのだが、はて、何をしていただろうか。そのころの仕事の内容は大体覚えているけど、具体的な噴火にまつわる記憶は …

no image

冬至

今年の冬至は、昨日だったんだよね・・・?洋食な気分だったので、カボチャスープをつくりました。 北海道では小豆とカボチャを甘く煮た「小豆カボチャ」やカボチャ団子。 地域によっては、冬至を過ぎてカボチャを …

no image

あじさい

今日が札幌の平均開花日ということで。その形状から「手毬花」(てまりばな)とも呼ばれる。土がアルカリ性だと赤い花、酸性だと青い花。気象台であじさいの開花日を観測していて、平年開花日、網走は8/10。 そ …

no image

ひつじ草

あなおそろしや。すっかり忘れて寝るところであった。やはり思考回路というのは有限なのですね。 ああ、大きな愛になりたい。(なんじゃそりゃ) さて、表題のひつじ草、スイレンのことでした。理由は、朝開いた花 …











スポンサーリンク