紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

虎落笛

投稿日:

ぴゅー、と響き渡る冬の風のことなんだって。虎落(もがり)とは、竹を筋違いに組み合わせた柵のこと。竹は表面がつるつるなので、虎でさえのぼることが出来ず、落ちてしまう、という由来なんだって。

この単語が出てくる歌があった気がするんだが・・・演歌・・・かな・・・と思ったら、どうりで思い出せなかったわけだ。演歌じゃなくて、あの方の最近の歌でした・・・ぬけみち

さて今日はこの辺、局地的に冬の嵐で。おとといとは逆に、ウトロ方面はひどくなくて、斜里がひどかったようだ。真ん中の峰浜あたりは両日とも災害レベルだったみたいだけど・・・運がいいのか悪いのか。

今朝の地吹雪は、斜里に来てから一番酷い体験だった・・・郊外に住んでると、よくあるのかもしれないけど、職場までの数分の道のりでホワイトアウト。さすがに今日は早退できるかな?という淡い期待もよそに、やはり日曜だけあって、どこからも救いの手は差し伸べられず、結局通常営業だった。まあお客さんもきて、嵐を避けてゆっくりしてってくださったので、がんばった甲斐があった。。。「うちの町では、吹雪は災害に入らない」の言葉が身に染みたけどね・・・。

一番の被害は精神的ストレスかな。いや、つらかったり不安だったんじゃなくて、どうもワクワクしすぎて(汗 ・・・例の、台風が来ると落ち着かないきしょーやさんたちの心理で・・・(汗 全然仕事に集中できませんでした。ごめんなさい。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

お雑煮

北海道は移住者のふるさとの文化が根付いているので、お雑煮の作り方多彩、という話。 丸餅もあれば角餅もあり、味も味噌味、しょうゆ味、汁粉仕立てまで多彩、とのこと。 でもなぁ、今まで住んできたというか過ご …

no image

白と黒

あれれ、初めて、誤植?のようなものを見つけてしまった。「春の甲子園も開幕」って書いてあるけど、閉幕、の間違いじゃ・・・ 甲子園球場の土は、白砂と黒土がブレンドされていて、春と夏で配合が変わるんだって。 …

no image

日本晴れ

1964年東京オリンピックがこの日だったのは、統計上晴天率が高いから。当初、新緑の5月が候補だったんだって。でも、冬の長い北国から練習期間がないと訴えられたんだって。 でも、よく考えると、この時期、す …

no image

なだれの種類

なだれは、大きく分けて表層なだれと、全層なだれの二種類があり・・・ という話題。この辺は、近年のなだれ災害で、よく報道されている気がする。 最近では、秋田の玉川温泉。「これまではこんなことはなかったか …

no image

気温の春

確かに、「光の春」に比べて、インパクトも風情もない。そのままーってかんじ。 でも今日はほんとに朝から春を実感した。幹線道路の路面が完全に出てて、水たまりだったり、乾いていたり。 両脇に高く積まれた、こ …











スポンサーリンク