紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

酒の雫

投稿日:

大寒は一年で最も冷え込むとされ、寒稽古・寒中水泳のほか、醤油やみそ、凍み豆腐、日本酒などをこの時期に仕込む「寒造り」がもっとも美味しいとされるんだって。

雪室(ゆきむろ)でもろみを濾して清酒とさけかすを分ける搾り作業、温度と湿度が安定するので雪室がいいんだって。

さて、昨日の、大寒の頃に寒さが緩む話、まさに今日はそんな感じだった。昼間暖かかった。でも夜は一気に下がった気が。それでもまだ今4度台か。あ、マイナスのね。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

雪の落ちる早さ

ちょっと色々あって、更新休んでました。動揺して勉強に身が入らないところに未熟さを感じるけど、色々考えて成長できたかな?とも思う・・・ 1/8分 雪の落下速度。1秒間に1メートルくらいなので、2000メ …

no image

夏九九

夏至から81日目に当たる9/10前後は涼しくなる頃の目安なんだって。 人が暑さを感じる気温は23度以上。 「ひと雨一度」は雨が降るごとに気温が下がること。北海道は月末には最高気温が20度に届かなくなる …

no image

火の元に注意

シベリアのことわざ「木の芽がふくらむと森林火災が起こる」というのがあるそうです。 おおー、こんどはロシアか。これら各国のことわざは、どうやって調べてるのかな? 野火に注意が必要なのは、平均風速7メート …

no image

タチアオイと梅雨明け

アジサイと共に梅雨を代表する花、なんだって。しらなかった!夏の花かと…?梅雨入りの頃下の方から咲き始めて、梅雨明けの頃先端まで咲くので梅雨明けを予想できるんだって!

no image

コオロギと気温

コオロギは気温で鳴き音(なきね)が変わるんだってー 気温が高い→活発→羽を震わす速度が上がる 気温=(15秒間に鳴く回数+8)×5÷9 っていう式があるんだって! 阿寒湖や屈斜路湖周辺では地熱が高いた …











スポンサーリンク