紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

タラ

投稿日:

冬は真タラ漁の季節。荒れる日本海での延縄漁はベテラン漁師でも命がけなんだって。タラの白子でつくる「たちのかまぼこ」「たちかま」は、昔は漁師さんの子どもがすり鉢でこねて野球ボールくらいにして軒先につるして寒風に当てながら熟成させたんだって。

おいしそーだなー。食べたこと無いなー。

そういえば、今年は冬の味覚づくりをいくつかはしょっている。ニシン漬け、12月忙しかったので白旗あげました。そのうち冷蔵庫に入れられる分だけ作ろうかと思ってたんだが、そうこうしているうちにキャベツが高騰・・・いまではみたに当たりでは絶滅した始末・・・?(この前売って無かったよ確かに)あと、たらこのこあえ、ですね。たらこいっぱい売ってるんだけどなぁ。せっかく作っても微妙に味が違うとか文句言われるからなぁ。最初の頃と違って、最近はウケなくなってきた。

さて今日は前浜でもあっという間に流氷接岸でした。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

冬将軍

寒さや雪が猛威を振るう冬の嵐を「冬将軍」といいますが。。。 で始まっているけど、最近はむしろ、大陸からの寒波に名づけてないだろうか。 言葉の由来はナポレオンの敗戦で、1812年の秋にモスクワを占領した …

no image

寒冷前線、要注意!

10/18分 神経痛、関節痛、脳疾患、リウマチ、ぜんそく、虫垂炎など気象条件で発祥したり悪化するのが「気象病」、特に寒冷前線が通過するときは体温、尿量、脈拍数、好酸球数が変化し、アレルギー反応や炎症反 …

no image

酒の雫

大寒は一年で最も冷え込むとされ、寒稽古・寒中水泳のほか、醤油やみそ、凍み豆腐、日本酒などをこの時期に仕込む「寒造り」がもっとも美味しいとされるんだって。 雪室(ゆきむろ)でもろみを濾して清酒とさけかす …

no image

ヒートアイランド

都市部の気温が極端に高くなる現象。人口が3~4万人を超えると影響が出始めるんだって。都市部のコンクリートやアスファルトの蓄熱効果によるんだって。 すると、私の出身地は村だけで十分ヒートアイランド起こせ …

no image

雪えくぼ

「雪えくぼ」でgoogle先生に問い合わせると、怪しげな小説がひっかかる。写真を見たいなら雪、この不思議な物質のリンクを。 六花亭の「ゆきやこんこ」みたいなへこみぐあいだ。ひょっとして商品名に検討され …











スポンサーリンク