10/6分
酒の適温を季節の言葉で表す風習について。
5度・・・雪冷え
10度・・・花冷え
15度・・・涼冷え
30度・・・日向燗
35度・・・人肌燗
40度・・・ぬる燗
45度・・・上(じょう)燗
50度・・・熱燗(あつかん)
55度以上・・・飛び切り燗
だって。ぬる燗、人肌、熱燗くらいしか知らなかった~!日本酒苦手だしなぁ。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
10/6分
酒の適温を季節の言葉で表す風習について。
5度・・・雪冷え
10度・・・花冷え
15度・・・涼冷え
30度・・・日向燗
35度・・・人肌燗
40度・・・ぬる燗
45度・・・上(じょう)燗
50度・・・熱燗(あつかん)
55度以上・・・飛び切り燗
だって。ぬる燗、人肌、熱燗くらいしか知らなかった~!日本酒苦手だしなぁ。
執筆者:old_admin
関連記事
2/10分 2月に入ってから10日間の日の伸びは北に行くほど大きい。 赤道付近では2~3分 鹿児島では18分 東京では20分 札幌では27分 ロシアでは40~50分 なんだって。 日脚の伸びを表す表現 …
今日は30年平年値に入っていない(※)日。こんな日に関東で雪が降っちゃって大丈夫なんだろうか。 さて、北海道の四季をおさらいし始めた今日この頃、ふと、そうだ京都行こうのキャッチコピーを思い出した。 パ …
12/7分 こすっても落ちないようなキッチンのがんこな油汚れ、洗剤をかけてラップ→10センチほど離してドライヤーで暖めると熱で簡単に落とせるんだって。シールも同様。という話。 寒い季節に大掃除、という …