紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

お雑煮

投稿日:

北海道は移住者のふるさとの文化が根付いているので、お雑煮の作り方多彩、という話。

丸餅もあれば角餅もあり、味も味噌味、しょうゆ味、汁粉仕立てまで多彩、とのこと。

でもなぁ、今まで住んできたというか過ごしてきたところでは、みんな角餅のしょうゆすまし汁、って言ってたぞ?

実は隠してる?もっといろんな人に聞けばよかったかな?

それより、最近は「オードブル」の話が気になる。おせちとオードブル、両方食べるって話。

うーん、うちもオードブル的なの作ってた気はするけど・・・どの変からがオードブルでどのヘンからおせちなの?

今日は外で新年会で、ちょっと酔っ払いました。こんなに正月気分満喫した三が日ははじめてかも。

さて、どんな一年になるのやら。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

お風呂で温まる

42度以上 朝の寝覚めに効果的 40~42度 血行がよくなり、むくみ解消に 38~40度 リラックス効果 36~37度 「不感入浴」 30度以下 よりカロリーが消費される 不感入浴、の説明がないな。 …

no image

酒の雫

大寒は一年で最も冷え込むとされ、寒稽古・寒中水泳のほか、醤油やみそ、凍み豆腐、日本酒などをこの時期に仕込む「寒造り」がもっとも美味しいとされるんだって。 雪室(ゆきむろ)でもろみを濾して清酒とさけかす …

no image

台風、所変われば

台風(颱風)が気象学の教科書に出てくるのは明治41年版から。typhoonに由来しているといわれている。 台風の前は颶風。さらに昔は野分(のわき)。 台風は東経100度~180度にあるもの。 ハリケー …

no image

あいの風

石狩市厚田村付近を吹く、春を運ぶ東風、海を藍色に染め、春の訪れを告げる意味があるんだそうです。 あいの里、と関係あるんだろうか、と思って調べたら、あまりなかった。「藍」つながり。 「梅東風」(うめごち …

no image

ハマナス

英語で「日本のバラ」と言われるハマナスの話題です。北に行くほど色が赤い、と言われ、稚内がもっとも赤いんだって! さっそく、この前函館で撮った写真を検証してみなければ(w 斜里も十分、緯度は高いので・・ …











スポンサーリンク