年の瀬、発達しながら通過する低気圧を「年末低気圧」という。ヨーロッパでも「クリスマスの嵐」、オーストラリアでは「星くずの雨」っていう表現があるんだって。一昨年当たりの年末は北陸の雪がすごかったなぁ。
今日は釧路で根雪が始まる平年日で、ほぼ全道が根雪になるんだって。
さて今日は「金星光柱」の写真がツイッターでまわってきた。名寄天文台の写真。天文台クラスじゃないとこの写真は上手く取れないかもなぁ??
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
年の瀬、発達しながら通過する低気圧を「年末低気圧」という。ヨーロッパでも「クリスマスの嵐」、オーストラリアでは「星くずの雨」っていう表現があるんだって。一昨年当たりの年末は北陸の雪がすごかったなぁ。
今日は釧路で根雪が始まる平年日で、ほぼ全道が根雪になるんだって。
さて今日は「金星光柱」の写真がツイッターでまわってきた。名寄天文台の写真。天文台クラスじゃないとこの写真は上手く取れないかもなぁ??
執筆者:old_admin
関連記事
大雪山系と日高山脈があるので、冬の北海道には雪国と冬晴れ地帯を二分する気候の境目となってる。という話。 ちなみにこの認識からはずれちゃうのがオホーツク海側だからな。あまり語られないので、みんなイメージ …
ちょっと色々あって、更新休んでました。動揺して勉強に身が入らないところに未熟さを感じるけど、色々考えて成長できたかな?とも思う・・・ 1/8分 雪の落下速度。1秒間に1メートルくらいなので、2000メ …
一日の最低気温が14-15度以上になるころ、ホタルの飛ぶ姿が見られるようになる。道内に生息してるのはヘイケボタルなのかー。 B博物館で展示を見たけど、スッカリ忘れてました(w ホタル鑑賞に適しているの …
太平洋側は、海霧の季節。「ジリ」や「ガス」とも呼ばれます。・・・で始まってます。が、まー、オホーツク海側も結構かかるんだよ、というのは、あまり知られてないよね・・・ この前の雷、もそうだったけど、書き …