紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

九九消寒

投稿日:

12/24分

くくしょうかん。中国の当時の習わしだって。花びらが9枚の梅を9つ描いて、花びらを一日一枚ずつ赤く塗っていくんだって。半分くらい色がつくと2月の立春。81枚全部が赤く染まると、梅満開の3月上旬!おされ!(死語)(・∀・)

札幌では、根雪が消えるまでとして、あと23枚追加しましょうとのこと(でもそれじゃあ立春がわからなくなるじゃん・・・)

そもそも梅の花びらが9枚あっていいのか?べつにいいのか?ああ、八重の梅ってのがあるのね。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

亜麻の花

昔、北海道は亜麻の栽培が盛んで、北海道の亜麻発祥の地「麻生」はその関係らしい。化学繊維の普及とともに栽培は一度途絶えたが、亜麻仁油、を作るため、2001年、当別町で復活したんだって。 薄紫の可憐な花か …

no image

エゾ梅雨

なんで今日がこのテーマなんだろ。 梅雨がないといわれている北海道でも、近年梅雨に無縁ではなくなって来たようで、と書いてあるけど、どれくらい前からあることばなんだろ。。。 あとでもうちょっと調べるとして …

no image

○×太郎さん

積乱雲の別名というか愛称というかの話題。 関東地方・・・坂東太郎 滋賀県や福井県・・・信濃太郎 京都や大阪・・・丹波太郎 山陰・・・石見太郎 九州地方・・・比古太郎 地方の川にちなんでいることが多く、 …

no image

さんきちさん

あうあうあ!今日も気象っぽいことをしていたらこの記事書くのをスッカリわすれていたぁ! とりあえずタイトルだけ投稿したので、欠番は防いだぞ。ふぅっ 札幌の三吉神社のお祭りが15日。前は8日だったのを、雨 …

no image

衣替え日和

衣類を収納する日は、湿度の低い日がお勧めだそう、クローゼットにも湿った空気が入ってしまうから、なんだって。 アンゴラやカシミヤなど湿気に弱い厚手の洋服は上の段がいいそう。 さて、今日は諸般の事情で病院 …











スポンサーリンク