紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

蜃気楼

投稿日:2012年12月19日 更新日:

道内では石狩湾周辺、オホーツク海沿岸、別海町尾岱沼、国後島方面、苫小牧から日高でも確認されている。と。まあ、海があれば何らかの蜃気楼が見えることはあるはずで。

小樽の高島おばけ、は有名。ちなみに有名にしたのは、小樽の科学館の学芸員さんたちの活動のおかげもあるらしい。そういう地味だけど実のある活動してみたいなぁ。

オホーツク海の「幻氷」と別海町や紋別市で有名な「四角い太陽」も同じメカニズム、と紹介されているけど、どっちも時期はずれな気が・・・あ、野付半島の蜃気楼が初冬の風物詩なんだ。。。

幻氷、は、この3年、ついに見られていない。こっちに来るとき、唯一楽しみにしていた現象だ。簡単に見られるのかと思ってたけど(毎年新聞に載るので(汗 )難しいよな・・・何とか来シーズンこそ。

さて、今日はアマタツさんのコーナー、苦い経験となりました。はぁ。

過剰虹、の写真はよかったなぁ。

※2013/4/8 追記:私こんなこと書いてたのね・・・きっと(蜃気楼の)神様はシッカリ見ていたのでしょう。人生何が起こるかわかりません・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

よさこい

よさこい、というタイトルでいいのかが気になるんですけど。本家のことを忘れてやいませんか?(汗 祭り期間中、もっとも暑かった「高温ソーラン大賞」(このネーミングセンスは結構好き。いいぞ菅井!)が1999 …

no image

雪まつり

1950年が第一回目、当時の大通公園は雪捨て場で!市内の学生が6基の雪像を作ったのが始まりなんだって~!知らなかった~!あと、大規模雪像は、地下街や地下空間となっている部分を避けて作られてるんだって! …

no image

ウィスキー

11/17分 スコットランドのグラスゴーは、夏は25度くらいまで上がり、冬は-10度くらい、降水量が多くない。ウイスキーを熟成させ、かつ、樽を感想から守るのに適してるんだって。また高緯度なので日照時間 …

no image

たんぽぽフェスティバル

5/12分 タンポポは日差しがあると花を開き曇天や夜は花を閉じるため「タンポポの花がしぼむと雨」のことわざがあるそうです。 網走の開花平年日は5/5だって。今年近所でもっと早く咲いてた気が。。。でも記 …

no image

雪の種類

ついに最後のお題です。 演歌「津軽恋女」に登場する「こな雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪、みず雪、かた雪、春待つ氷雪」の話。あれ、このネタ、私自主的に書いてた気が・・・ ブラキストン線と同じように、津軽海 …











スポンサーリンク