紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

投稿日:

ブリ、大好きですよ。でもツレがスキじゃないというので、食べる機会がめっきり減った。

ブリしゃぶが食べたくて某温泉に泊りに行ったことも。

寒ブリは、秋から冬に北海道から日本海を南下。出世魚としても有名で、北海道ではフクラギ、イナダ、ともいう。

函館沖、白神沖、上ノ国沖、積丹半島の余別沖が有名な釣り場なんだって。

さて、今日はお昼に、これは竜巻でしょうか、とお友達から写メをもらった。

おおう。

漏斗雲だっ!

私も昔見たことがあって、でも函館に居る頃だから、もう15年位前にもなる。それ以来、あやしい雲のときはその姿を脳内で追いながら空を見るけど、全然出会えていない。あの時はかなり海面ギリギリまでのびてたので、ひょっとしたら竜巻になった瞬間もあったかもしれない。

「雲のカタログ」を開くと、レア度は星5つ!冬の日本海側でよく現れる、となっていた。まあつまり海上で雪雲が発達するようなときに見られるということで条件的には合っている。

・・・今日は昨日作った読書カードフィールドを使って今読んでる虹の本のメモを始めようと思ったけどもうこんな時間だー。

無理せずやめとこ。

一日早かったな。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

春眠

暖かくなると、身体の各器官が活発に働き、新陳代謝が盛んになって、ビタミン、特にB1が冬よりもたくさん必要になって、眠くなるんだって。特に日本人は白米を好むから、B1が必要だと。北海道でもそろそろ、外に …

no image

お雑煮

北海道は移住者のふるさとの文化が根付いているので、お雑煮の作り方多彩、という話。 丸餅もあれば角餅もあり、味も味噌味、しょうゆ味、汁粉仕立てまで多彩、とのこと。 でもなぁ、今まで住んできたというか過ご …

no image

冬将軍

寒さや雪が猛威を振るう冬の嵐を「冬将軍」といいますが。。。 で始まっているけど、最近はむしろ、大陸からの寒波に名づけてないだろうか。 言葉の由来はナポレオンの敗戦で、1812年の秋にモスクワを占領した …

no image

山菜

「北の気象」編 5月(6/8) 北海道は三菜の宝庫。3月下旬、まだ残雪のある土手などに顔を出すフキノトウ、ギョウジャニンニク、ハマボウフウ、フキ、ワラビ、代表格のタケノコ。北海道でタケノコと呼ばれてい …

no image

海開き

6/23分。 石狩や小樽の海水浴場が海開き。本州は梅雨の後で海の日前後だけど、北海道は梅雨がないので全国に先駆けてスタートするんだって。 確かに昨日、海開きのニュースをやっていて、外国人の方が「It& …











スポンサーリンク