紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

十勝晴れ

投稿日:

12/9分

年間日照時間(平年)、長い順に

1 池田町(2086.7h)

2 帯広市(2033.2h)

3 浦幌町(2000.3h)

4 更別村(1949.8h)

5 音更町(1937h)

なんだって。夏に海霧が届いていない十勝地方の地域。12月は雪の季節ですが、北海道の雪雲は背が低いため、日高山脈を越えられません。と。関東地区の冬晴れと同じ理屈。

ああ、またでたな。北海道の雪雲が背が高い、常識論・・・

まあ、今年みたいに変な雪の降り方をされると、そうもいえないんだろうけど。

さて、慌てて4日分書いたぞ。今日は一日、かなりの時間を大谷ニュースチェックに費やしたけど、嵐を避けてほぼ家の中にいたので(予報ほど降らなかったけど)、ほかの用事も進んでよかった。たまの荒天の休日もいいものだ。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

ヒートアイランド

都市部の気温が極端に高くなる現象。人口が3~4万人を超えると影響が出始めるんだって。都市部のコンクリートやアスファルトの蓄熱効果によるんだって。 すると、私の出身地は村だけで十分ヒートアイランド起こせ …

no image

タチアオイと梅雨明け

アジサイと共に梅雨を代表する花、なんだって。しらなかった!夏の花かと…?梅雨入りの頃下の方から咲き始めて、梅雨明けの頃先端まで咲くので梅雨明けを予想できるんだって!

no image

春分のころ

春分の日、昼の長さの方が実は14分ほど長くて、その理由は、日の出が太陽が地平線から少し顔を出した時刻であるのに対し、日の入りは、太陽が全部沈んだ時刻、だからだそうです。なるほどー 北海道は全国一、日脚 …

no image

半夏生(はんげしょう)

夏至から数え、11日目にあたる日が「半夏生(はんげしょう)」と言われ、昔はこの日の天候で豊作か凶作かを占ったりしてたんだって。あと、稲がしっかり根を張ってほしい、という願いから、タコを食べる習慣も。 …

no image

船体着氷

2/11分 天気予報の着氷注意報、北海道だけで発表されるんだって・・・・スミマセン、しりませんでした・・・とくに背爪には書いてないな・・・ひょっとして各気象台の発表基準まで見ないと判らないのかな。(あ …











スポンサーリンク