紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

ナナカマド

投稿日:

あれ・・・ナナカマドの記事、前にも書かなかった・・・?

(検索)ないか・・・

旭川市や苫小牧市など23の市町村の木になっている!札幌市で一番多く植えられている街路樹!材質が硬いので、7日かまどに入れてもひがつきにくい!

雷電木(らいでんぼく)の別名も!木が燃えにくいから、雷よけに神社の境内に植えられることも!

・・・と、ナナカマドを愛でるような気候ではないですね・・・さいわい、この辺はひどいことは起きてないけど。

今回の室蘭の停電で、ギャロッピング現象の話がでないなぁ・・・さすがに高圧送電線鉄塔倒れた事例がないので誰も言及してない?でも電線が揺れて鉄塔に負荷がかかった、って言ってたよねぇ・・・マスコミが飛びつきそうな用語なのになぁ。なんか定義が変わって、あまり使わないようにしてるとか裏があるんだろうか・・・

送電線フェチとしては発送電分離も反対なんだけど(意味不明)心配しているわれらをよそに、同じ新聞の見開きには送電線の談合の話題が・・・死ぬ気でがんばってる送電マンたちが報われないよなぁ。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

桜前線

「フユザクラ」は早咲きの桜、「朝霧」「雨宿(あまやどり)」(!)「雲ヶ畑(くもがはた)」「細雪」「薄雪」「乱雪(らんせつ)」「夕映霞」 松前公園にある、桜の品種名、気象に関係あるもの、だそうです。あま …

no image

秋の花見

昔は花見といえば、桜ではなく、萩が主流で、万葉集では萩→梅→松 の順で植物が多くでてくるんだって。 萩前線は、2ヶ月かけて南下。8月に北海道からスタート。 あれ、8/24もハギネタですね。むーん。知床 …

no image

こぶし

こぶし咲く あの丘北国の ああ北国の春♪ は、東北のイメージだよな。私は青森だと思ってた。 でも北海道からみると、青森でさえ南国。 ツイッターで、プロフィールに、北の果て、と書いてる方がいて、てっきり …

no image

シラカバ花粉

シラカバ花粉の飛散量は、前年が猛暑だと、多くなる傾向、とのこと。スギ花粉と同じなのですね。 去年って猛暑だったっけ・・・もう、毎年暑すぎて・・・何がなんだか・・・ おととしほどは、暑くなかったよねぇ確 …

no image

冬の津軽海峡

この時期の津軽海峡は、風と波と吹雪の海。水温は8~10度、気温はマイナス10度なので、大気が不安定で風が乱れます。と。波も更に高まり、海が作った雪雲が海峡を通り抜けていく。 海峡で10メートル以上の強 …

PREV
休眠
NEXT
波の花











スポンサーリンク