11/2分
今、「ふゆがこい」を変換したら、「冬が恋」になったぞ・・・萎える・・・
平均気温が5度を下回ると植物が休眠に入る。大通公園ではバラ、つつじ、おんこなど、4000本を冬囲いするのに、丸太7000本、むしろ400枚使うんだってー。
この時期、毎年ニュースになるのは、兼六園(金沢)とかで、北海道のはあまりやらないよなぁ。やはり北陸のほうが雪が重いから、大掛かりなのでニュースになるんでしょうかねぇ。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
11/2分
今、「ふゆがこい」を変換したら、「冬が恋」になったぞ・・・萎える・・・
平均気温が5度を下回ると植物が休眠に入る。大通公園ではバラ、つつじ、おんこなど、4000本を冬囲いするのに、丸太7000本、むしろ400枚使うんだってー。
この時期、毎年ニュースになるのは、兼六園(金沢)とかで、北海道のはあまりやらないよなぁ。やはり北陸のほうが雪が重いから、大掛かりなのでニュースになるんでしょうかねぇ。
執筆者:old_admin
関連記事
オタマジャクシがカエルになるには、水温10度だと6ヶ月、16度だと2ヶ月だそうで。天気の諺「カエルが鳴くと雨」は雨が近づき湿気を帯びると活発になり鳴き声も大きくなるからだって。乾くと皮膚呼吸が出来なく …
六花(ろっか・りっか)、天花(てんか)、銀花(ぎんか)、氷花(ひょうか)、風花(かざばな)。全部雪の別名。冬の華、とも。 私のお友達のお子さんで、六花ちゃんという子がいる。 最近、雪の結晶図鑑にはまっ …
北海道に来て、大学の泊りがけ合宿で、施設のレジャーにパークゴルフがあった。あれ、確か地元のほうで、こういうレクは「パターゴルフ」となってたんだけど・・・??? それもそのはず、今日のお題パークゴルフは …
海風と陸風が入れ替わる時間のこと。俳句の世界では、風死す、とも言うそうです。 まー、この辺は常識というか疑いようのない知識何で・・・ ただ、かならず朝夕が凪、になるかというと、そうでもない、って論文を …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など