冬は山からやってくる
曇っていると地上から確認できないため初冠雪にならない
各山の平年日
旭岳9/25
手稲山10/16
利尻山10/3
斜里岳10/13
横津岳10/25
富士山9/30
初冠雪の後、一月以内に麓も雪の季節に。
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
冬は山からやってくる
曇っていると地上から確認できないため初冠雪にならない
各山の平年日
旭岳9/25
手稲山10/16
利尻山10/3
斜里岳10/13
横津岳10/25
富士山9/30
初冠雪の後、一月以内に麓も雪の季節に。
執筆者:old_admin
関連記事
イルミネーションに使われる色の体感温度についての話題。 赤・・・心拍数を上げて身体を温める 青・・・逆に寒く感じる。 3~5度も違うんだって。デートで相手をドキドキさせたいときは赤のイルミネーションへ …
2/19分 札幌の1/3程度しか雪の降らない千歳空港、除雪技術は世界最先端。一時間に300トンの除雪能力があるんだって。除雪が追いつかなくて欠航する割合は多くて年に2%なんだって。太平洋側で大雪になり …
まさに今日のことではありませんか。 すみません、今日一杯一杯なんでこの辺で。 って誰に謝っているのか? 追記: 「冴え返る(さえかえる)」「余寒(よかん)」「春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)」が、寒 …
2000年の今日、有珠山噴火。社会人一年目最終日の私・・・だったはず。札幌にいたのは間違いないのだが、はて、何をしていただろうか。そのころの仕事の内容は大体覚えているけど、具体的な噴火にまつわる記憶は …