紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

観楓会

投稿日:

10/14分

かんぷうかい。初めて知ったのは大学で北海道きたとき?函館でかな。札幌の会社ではさかん。ほぼ毎年お泊りの会が。いけない年も多かったが。知床では全然聞かないのは・・・土地柄なのか、職場の文化なのか?

本にもどると。

古来は、竜田姫が赤く染めていくと考えられていた。百人一首にも出てくるやつ。

とくに紅葉がうつくしい「楓」をめでる、春の観桜に対しての観楓。これも、都から離れた地域に昔の慣習が残るって言うあの現象なんだろうか。

実際は飲み会の口実ですけどね。と本コラムにも。

黄や赤に色づいた木々が日差しを受けて照り輝くように見えることを「照葉(てりは)」といい、そのようなもみじを「てりはもみじ」というんだって。

今日は少し山のふもとを散策して、やや紅葉を楽しんできた。天気も良かったので、まさに照葉もみじ。という雰囲気をあじわえた。もみぢはすくなかったけど。

おっ、こっちも風強くなってきたな・・・寒気入って、大気の状態が不安定な夜のはずです。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

香りは控えめに

あー一日経つのはやい… 湿度が高い日は香水の香りがいつもより強く感じ、持続時間、残る時間も長くなるのでいつもより少ない量をつけるように。というはなし。

no image

文化の日

11/3分 文化の日は晴れの特異日でもある。うーん。この辺は天気悪かったよね・・・休日だったけど、具合悪くて寝てました。 昔の文化の日は80%以上の確率で晴れていたけど、最近はそうでもないんだって。十 …

no image

忘年会の寄り道

今日のお題は「クリスマス寒波」かなぁと思ってたんだけど、ページをめくったら全然クリスマスネタなかった・・・ 北海道では、毎年500~600人前後が雪道の転倒事故で緊急搬送されてるんだって。中でも特に転 …

no image

こぶし

こぶし咲く あの丘北国の ああ北国の春♪ は、東北のイメージだよな。私は青森だと思ってた。 でも北海道からみると、青森でさえ南国。 ツイッターで、プロフィールに、北の果て、と書いてる方がいて、てっきり …

no image

山開き

嗚呼一日が経つのは… 7月1日は多くの山で山開きが行われる日、昔は山に登るのは信仰行事だったので、一般の人は夏の一定時期だけ許されていた。その名残で、今も山開きがあるんだって。











スポンサーリンク