紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

台風、所変われば

投稿日:

台風(颱風)が気象学の教科書に出てくるのは明治41年版から。typhoonに由来しているといわれている。

台風の前は颶風。さらに昔は野分(のわき)。

台風は東経100度~180度にあるもの。

ハリケーンは東経180度より東。

サイクロンは東経100度より西。

と、台風の呼び名に関する解説でした。

あれ、この境界線をまたいで動いた場合はどうなるんだっけ・・・

あ、動いた先の呼び方になるんだ。

さらに、typhoonの語源は、アラビア語起源、ギリシャ語起源の二つの説が有力なんだって、wikipediaセンセイによると。

さて、今日は余談はナシやな・・・ああ。昨日の雲本も読みたい。JRの中で読み進めてしまった小説の続きも気になる。でも今週からはやることがいっぱい。

まずはやることを整理しよう。

でもその前に、寝させてください・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

十三里

過去二日分、日付がめちゃくちゃに・・・ 10/13分 十三里、ってさつまいものことなんだって。「栗(9里)より(4里)うまい十三里)」9+4=13というだじゃれから・・・ 江戸時代の焼き芋やさん。江戸 …

no image

風と雨のち花

「三月の風と四月の雨は五月の花を咲かせる」ということわざが英国にあるそうで。 今日も、たくさんの言葉が紹介されてる系のお題。 「三月の風は花粉を飛ばして受粉を促し、4月の雨は、植物を成長」はマザーグー …

冷蔵庫を上手に

冷蔵庫を適切に使って電気代の節約と食中毒予防につなげようという話。 と、突然なにを書き出したかというと、また季節の暦を毎日一つずつよもうかと。 あまりに毎日がただただすぎていくので。。。今日は6月24 …

no image

根雪の始まり

12/2分 「3度、雪が積もると根雪になる」といういいつたえ?のようなものがあると。統計的には初めて雪が積もってから根雪になるまでの期間は1ヶ月なんだって。 根雪の平年日 旭川・・・11/22 稚内・ …

no image

傘の日

暦上の入梅にちなんで。日本は傘の消費量世界一なんだって(消費、ってのもへんなきがするけど) 今日は以上。











スポンサーリンク