前にも書いた「ゆきあいの空」、秋は雲の展覧会、正岡子規の「夏の雲は岩のごとく、秋の雲は砂のごとく」が紹介されている。
でもやっぱり、八月の時点で、しかも朝の番組でその日のゆきあいの空を予想したのはすごいなぁ
朝の天気コーナーより夕方の方がネタを決めやすいかもね・・・
あっ、夜どおし起きてて、空見てたら同じかな・・・?
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
前にも書いた「ゆきあいの空」、秋は雲の展覧会、正岡子規の「夏の雲は岩のごとく、秋の雲は砂のごとく」が紹介されている。
でもやっぱり、八月の時点で、しかも朝の番組でその日のゆきあいの空を予想したのはすごいなぁ
朝の天気コーナーより夕方の方がネタを決めやすいかもね・・・
あっ、夜どおし起きてて、空見てたら同じかな・・・?
執筆者:old_admin
関連記事
浴衣はもともと、「湯帷子(ゆかたびら)」と言って、身分の高い人が入浴するときに着る白い衣のことだったんだって。着ると体感気温は2度下がると。。。 そうね、今日は札幌できっと花火大会なのでしょう。。。金 …
知床蜃気楼幻氷情報のまとめサイトを作りました。 知床蜃気楼幻氷情報home 蜃気楼・幻氷情報 FROM 知床 上記wixサイトの内容は、←に引っ越しました 2015/2 って、wixの記事のところで …
9/8 2004年、9/8縲鰀9にかけて北海道付近を通過した台風18号。記憶に新しい風台風。風で飛んだトタン屋根などで9名の死者、行方不明者。 1954年の洞爺丸台風も風台風。両者の共通点は、北海道付 …
42度以上 朝の寝覚めに効果的 40~42度 血行がよくなり、むくみ解消に 38~40度 リラックス効果 36~37度 「不感入浴」 30度以下 よりカロリーが消費される 不感入浴、の説明がないな。 …
2025/03/09
やよいの青色申告、アパートの外壁工事はどうやって入力すればいいか
2022/02/01
ローカル環境のWordPressでプラグインがアップデートできない、など