紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

緑のカーテン

投稿日:2012年7月30日 更新日:

節電が叫ばれる昨今。南側の窓の外でツル性の植物を育てましょう、という話題。

ゴーヤやキュウリはよく聞くけど、北海道では花豆(ベニハナインゲン)やホップも育ちがいいんだって。

実家では、ある年から毎年アサガオでカーテンをやっていた。盛岡はハッキリ言って意外に暑い。(いや、盆地だからそれほど意外でもないのだが)

家の作りも、暑さ対策に重点をおいているので、南向きでも、すこし日陰になるような構造で居間を作っていた。風通しも抜群だった。(つまり冬は寒い・・・)

そういえば今日は家から一歩も外に出なかったな・・・久しぶりに家を片付けられて、久しぶりに料理をちゃんとしたので冷蔵庫の食材も片付いて気持ちがいい。

ねぷた最終日の閉めの会長挨拶のとおり、知床にはもう秋が来たのか?昨日ほど寒くはなく、さわやかな一日だった。

どうでもいい記事にどうでもいい追記:
今日部屋の片づけをしていて、よほーしの勉強をしてたときのノートで、計算練習とか問題を解いてたノートを開いてみた。

もう捨てちゃってもいいかな、っておもって開いたんだけど、書いた本人もびっくり、教科書の図をトレース用紙に詳細に書き写したりしてたコーナーが・・・

わ、私こんなことしたっけ??

そうか、ここまでやったから、受かったの??か?

でもほとんど内容も覚えてないんだから、意味があるのか無いのか。。。

とりあえずノートは捨てられませんでした・・・

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

夏の夕立

8/15分 一つの積乱雲に含まれる水分量はドラム缶約1000万本にも達するそう。 ゲリラ豪雨、は2007年の流行語大賞だったのか。 さっきから、急に風の音が強くなってきた。前線的なのが通ったのかしら。

no image

雪がつくるおいしさ

冬に保存しておいた雪を使う雪冷房で、野菜をおいしくする話。 ビニールハウスで、夜間にのみ雪冷房を稼動させて昼夜の寒暖差を大きくするんだって。このときの冷房は17度くらい。 そのほか、朝収穫したグリーン …

no image

半夏生(はんげしょう)

夏至から数え、11日目にあたる日が「半夏生(はんげしょう)」と言われ、昔はこの日の天候で豊作か凶作かを占ったりしてたんだって。あと、稲がしっかり根を張ってほしい、という願いから、タコを食べる習慣も。 …

no image

十三里

過去二日分、日付がめちゃくちゃに・・・ 10/13分 十三里、ってさつまいものことなんだって。「栗(9里)より(4里)うまい十三里)」9+4=13というだじゃれから・・・ 江戸時代の焼き芋やさん。江戸 …

no image

てるてる坊主

てるてる坊主の由来は、「掃晴娘」(サオチンニャン、ソウチンニャン)という中国の、雨雲をほうきで掃く晴れ娘、なんだって。坊主、だから仏教関係なのかと思ってた。。。というかそういう話がすきなラノベにあって …











スポンサーリンク