紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

七夕

投稿日:

♪竹に短冊七夕祭り (ローソクもらい)の話あたりがくるのかな、と思ったけど、地名の話題。

上ノ国町はむかし、ツガ(テガ)といわれ、天河という漢字表記から、天の川、天の川橋、という地名があるんだそう。

また、美深町から枝幸町に向かう道道120号の途中に天の川トンネルがあるんだって。昔、美深側に「織姫橋」、枝幸川に「牽牛橋」があったからなんだって。

そーいえば、よほーしに受かったころ、よし、道内市町村の名前を全部覚えよう!と自分でパズルを作ろうとして(なぜそういう発想になるのか・・・)途中で挫折したな・・・・

そんな心構えだから、なかなか立派なエスイーになれなかったんだぞ、とタイムマシンがあったらいいたい。

今ならパズル、作れるかな・・・はは。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

初冠雪

冬は山からやってくる 曇っていると地上から確認できないため初冠雪にならない 各山の平年日 旭岳9/25 手稲山10/16 利尻山10/3 斜里岳10/13 横津岳10/25 富士山9/30 初冠雪の後 …

no image

初冬まき

秋まき小麦・・・9月に種まき、翌年7月以降に収穫 春まき小麦・・・早春に種まき、8月に収穫 初冬まき・・・根雪になる20~25日前に種まき なんだって。根雪になる時期を予想しなければならないと・・・こ …

no image

早くも立秋

初秋の季語に、「流星」「西瓜」「朝顔」「新豆腐」などがあり、理由は秋は空気が澄んで夜空も美しい時期だからだそうです。 ちょーっとばたばたしてるので今日はこの辺で・・・

no image

一陽来復

12/21分 おお、一発変換された。いちようらいふく、だって。 昔の人はこの時期に日がどんどん短くなるので太陽がなくなってしまうと心配し、当時を境に日脚が伸びることに安心して「一陽来復」を祝うんだって …

no image

ひつじ草

あなおそろしや。すっかり忘れて寝るところであった。やはり思考回路というのは有限なのですね。 ああ、大きな愛になりたい。(なんじゃそりゃ) さて、表題のひつじ草、スイレンのことでした。理由は、朝開いた花 …

PREV
氷雨
NEXT
亜麻の花











スポンサーリンク