紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

ラワンブキ

投稿日:

足寄町の「らわん地区」というところを中心に栽培されているからこの名前なんだって。例年だと6月上旬から収穫が始まり、7月のものは、加工用になるんだって。

足寄の観光ポスターに、このフキと松山千春が一緒に写ってて、コロボックルみたいになってた写真を思い出す(笑)

さて。最近「○○クオリティ」ということについて考えさせられた。

前の会社では、よく、「これが(F2)クオリティだよね」と本気とも冗談ともつかない言い方で笑いあっていた。まあでも、それなりにプライドを持ってやってたからこそ言えた言葉だった。

でも、品質とか、どこまで取り組んだらホンモノか?って、ホンモノが何かわかっていないと、がんばってもたどり着けない。

たとえば、動植物の絵を熱心に書いたとして、自分ではそっくりだと思っても、他の人が見たら・・・専門家が見たら、肝心な特徴を見落としていることがあるかもしれない。

そもそも、その専門家と知り合いじゃなかったら、そういう観点があることに気がつかないこともある。

私も○○クオリティ、と言って笑えるようになったのは、曲がりなりにも10年、前の仕事をしたからだった。専門家に囲まれて育ててもらったからこそ、見出せた目標地点。

それに比べて、今やっていることは、やはり趣味の範囲を抜け出せていないと思う。

もし、きしょーの専門家に囲まれていて、同じように基礎から勉強しよう、と思っても、今の私にはやる気は出なかったと思う、なぜなら、じゃああとここから10年、気象をがんばれるか?というと、そういう強い心構えではやっていないから。

逆に、全然違う分野の専門家に囲まれる中で色々思いもよらないことを聞かれて、やってみよーかなー、という中から生まれたモチベーションなのだ。

そういえば、文系の大学に進んだからこそ、まわりよりコンピュータが得意だったので(汗)、そちらの道に進んだ、という面もあったな。

これもある種の縁なのかもな・・・。あまのじゃくな私によくありがちな縁(笑)

いつか、○○クオリティ、といってきしょーを語れる日はくるんだろうか・・・

そういえば今日、NHK道内のカトーキャスターは、霧と雲の違い、の説明をしてたな。なんで今日?

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

コスモス

すごい、自分的には今日!タイムリーなお題です。 和名は「秋桜」(ふふ) ラテン語では、秩序、美しさ、という意味なんだって。8枚の花びらが整然と並んでいるからだそうで。 まー植物ってのは、たいてい、整然 …

no image

梅は咲いたか桜はまだかいな

北海道で梅と桜が同時に咲く話は前にも書いた気が・・・ 今のお花見は、桜が主役だけど、昔は梅だったそうで、万葉集には梅の歌が圧倒的に多くて、新古今和歌集だと桜が多いんだって。 さて今日は北関東の竜巻のニ …

no image

マリモの日

スミマセン、酔ってます、って誰にあやまっているのか。でも書くよ このコラムにはハッキリ書いていないんだけど、1952年の今日、特別天然記念物に指定されたので、マリモの日。 マリモ、って北海道の象徴とい …

no image

露が宿る

9/30分 二十四節気で表す秋の露、白露(9/7ごろ)、寒露(10/8ごろ)。秋は夏の湿り気が残ってる上に夜が長くなるので露がつきやすい。と。 今年の場合は、湿り気残りまくりだけど、なかなか冷えません …

no image

浴衣

浴衣はもともと、「湯帷子(ゆかたびら)」と言って、身分の高い人が入浴するときに着る白い衣のことだったんだって。着ると体感気温は2度下がると。。。 そうね、今日は札幌できっと花火大会なのでしょう。。。金 …











スポンサーリンク