紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

グルメ・オホーツク

ダイニング湖桜

投稿日:

久々にお店の紹介・・・

4月末に網走湖畔に開店した「ダイニンング湖桜(こざくら)」にふらっと入ってランチしてきました。

開店したばかりで、当面混んでて入れないかなーと思ってたんだけど、今日通りかかったとき、ちょうど時間がずれていたのか、空いてそうな感じだったので。

入れ違いでランチを終えて出てくるグループが大半で、ゆっくりできました。

選んだのはパスタセット。セットにパンケーキがつくとは!今っぽい(笑)

品数が多すぎて全部入らなかったので、楽をしようと広角レンズで撮ってしまった・・・

ジェノベーゼ!

写真は「エビとブロッコリーのジェノベーゼ」です。オープン記念で、食事と一緒のホットコーヒーが100円、アイスだと150円でした。

アイスコーヒーの写真(汗

「普通においしく」て、眺めも店内も「普通に素敵」。メニューも選ぶのを迷うほど「普通に充実」。

いや、これ、けなしてるんじゃないっすよ(^^;

この辺って、「普通」じゃないことが多い気がするんだよな・・・。

「普通に毎週来たい!これこれ、この安心感が近所にほしかったのよ。」

今度はカレーとスイーツ食べよー。

(欲を言えば、公式サイト、ちょっと重たいねー。何使ってるのかな?)

これは駐車場から撮ったさわやかな網走湖。虹が写っていた!ってこれは多分喜ぶところではない(笑)虹色紋、というらしい。最近太陽をとる機会が多いので、広角レンズにもフード買わなきゃ。

網走湖

-グルメ・オホーツク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

cafe path

いよいよGW、今日はやっと開通した知床横断道で羅臼に行ってみましたが、前から書きたかった別のネタで・・・。 今日の記事は、自分的には横綱級! あ、笑えるとか、そういうのじゃないんですけど。 世の女子は …

cafe moco

知床横断道路の通行制限が始まりました。 この前開通したばかりだと思っていたのにぃ・・・ オホーツクの夏が過ぎるのはあっという間。。。でした。 道路が閉じてしまう前に!この記事を書いておかねば! 検索し …

HUTTEの「ひみつカレー」

先週末、無事イスカンダルから帰還しました。その辺の事情はそのうち笛ブログにでも・・・ 思えばこの冬、はるか大宇宙への航海のような苦難の日々(言いすぎ)を乗り越えられたのも、時々訪れたあのお店のおかげだ …

HUTTE(ヒュッテ)(清里町)(カフェ&ラウンジ)

カッコ多めのタイトル(w いや、隠してたわけじゃないんですけどね。まあそういう心理も2割くらい働かなかったかといえば働いたような気がしないでもないわけですが・・・ 何しろこちらの公式HP&ブログが素敵 …

cafe path 日和だった。(過去形)

もう一件。 笛の発表会のため2週連続札幌強行軍を始める前の週(つまり9月末)。 エネルギーを補給するため、カフェパスに行ったときの写真。 海にご注目ください。 波しぶきが、キレーな半円形のまま、陸に向 …











スポンサーリンク