馬は耳を撫でる春風に何も感じない所から来てるそうです。
諺とかでの馬の扱いってひどくない?
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:
馬は耳を撫でる春風に何も感じない所から来てるそうです。
諺とかでの馬の扱いってひどくない?
執筆者:old_admin
関連記事
霜枯れ・・・草木が枯れる、景気が悪い、という意味がある。 →霜枯れ三月(みつき)・・・10,11,12月の不景気な3ヶ月のこと 霜先・・・景気が悪くなり始める頃 霜先の金銀・・・年末を控えての大切なお …
9/21分 ワイン用ぶどう栽培地を生育時の気温から5つにランク分けした気候区分の名前、「リジョン」っていうんだって! 北海道はリジョン1なのかー。以外に低いな。 あれ、この本、前もワインの話なかったっ …
うかうかしてたら年越しちゃいました。みなさん明けましておめでとうございます。 さて、12月は除月、大晦日を除日っていうのと同じなんだって。過ぎた古い年を除き去る、と。 徳川幕府が建立した蝦夷三官寺って …