今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。
明日何とかします。
っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。
追記:
その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴びていたのが「ナメダンゴ」という魚。
流氷の海のアイドルなんだそうだ。google先生の画像検索で、すでにぬいぐるみ化されてる写真を見つけた。
アクアマリンふくしまの復興日記:1/3笑い、1/3泣き、1/3逃走
北海道をノマド的に生きる日々の覚書き
投稿日:2012年3月25日 更新日:
今日もワタクシ、一杯一杯なので、お題だけ書いておきます。
明日何とかします。
っていうか、今日、さわやか自然百景、まさにこのネタだった。
追記:
その、さわやか自然百景 流氷の海 知床 でスポットを浴びていたのが「ナメダンゴ」という魚。
流氷の海のアイドルなんだそうだ。google先生の画像検索で、すでにぬいぐるみ化されてる写真を見つけた。
アクアマリンふくしまの復興日記:1/3笑い、1/3泣き、1/3逃走
執筆者:old_admin
関連記事
北海道に来て、大学の泊りがけ合宿で、施設のレジャーにパークゴルフがあった。あれ、確か地元のほうで、こういうレクは「パターゴルフ」となってたんだけど・・・??? それもそのはず、今日のお題パークゴルフは …
北海道は一年中毛ガニが獲れるが、海水温が低いほうが身の締りがよいため、冬がいっそう美味、この時期の漁場は釧路や日高東部、十勝なんだって。オホーツク海側では流氷が離れる3月の海明け直後に漁がスタートする …
あれですな、トマムの雲海テラスの予想をしてる人。よほーし取れとかプレッシャーあるだろうな・・・ この辺で霧が出てるときに、峰浜とかの高いところから見てみたいんだけど、なかなかチャンスがない。 雲海みた …