紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

とある歳時記

何をしてるのか

投稿日:

新しく作ったカテゴリ「とある歳時記」に毎日変な記事をupしてるのは一体何のまじないか、やっと書く余裕が出来ました。

この本

北海道のお天気ごよみ

を毎日、1日分ずつ読んで感想を書こう、という企画です。

正直、菅井さんの前作の本はどうかなーという感じだったのだが(批判だけなら誰でもできるのだ)今回のは、本屋で即買いしてしまった。

一年365(6)日分の歳時記、それも北海道に特化した、季節の言葉とコラムが綴られている。この仕事にかける本気を感じた。

知らない言葉も多かったので、勉強になるなーと思ったのだが、ただ読んでも頭に入らない。

ので、1語ずつ、自分なりに、日記風に感想や気づいたことを書いてみることにした。

なんとか12日書けたけど・・・さて、あと何日続くでしょうか。

-とある歳時記

執筆者:

引用文献


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

no image

お天気の証明書

特定の日、特定の場所の天気を気象台が証明する「気象証明」。用途は、雷保険の補償請求、工事や作業が遅れたときの理由説明など。個人でもとれるので、誕生日や結婚記念日の天気を形に残すのも面白いかも?だそうで …

no image

車中の温度

車の中は、外気温が20度前後でも、50度以上になります、ダッシュボードも空気の逃げ場が無く。。。あれ、この話、今日の夕方のnhk道内ニュースでちらっと出てたような。。。 ひょっとして菅井さんとカトーさ …

no image

風響樹

ポプラの中国名だって。全然読めなかったー。北京でも盛んに植えられれ、かなりの量の綿毛が飛んで「柳じょ(りゅうじょ)」といわれ、夏の風物詩なんだって。 昨日はこの辺でも綿毛がすごかったんだけど、タンポポ …

no image

休眠

植物は、動物のように自ら保温したり、あったかい場所に移動したり出来ない。気温が-1~2度になると体内の水分が凍り始め、それ以下だと組織も凍結するが、凍っても細胞が害されないように、冬を前に身体の仕組み …

no image

越冬キャベツ

12/4分 全国的にも人気の高い越冬キャベツの話題。前は越冬アスパラの話があったな。 発祥の地は和寒町なんだって。栽培は偶然の出来事がきっかけで、40年位前、キャベツの値段が暴落し出荷できなくなって、 …











スポンサーリンク