紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活

流氷?

投稿日:

斜里の前浜(私が住んでいるあたりの海岸)は、1月18日に流氷初日(流氷が見えた日)、1月31日に流氷接岸初日を迎えました。

流氷初日のころはちらっとみたんだけど、接岸して、見に行くのをさぼっていて、2月4日の朝のぞきにいったら・・・あらら、もう岸から離れてしまっていました。

2月4日の朝

前日にはビッシリだったそうなんですが。

2月5日の昼

この、流氷が来たから一応見ておくか、という感覚は、去年も書いたけど、桜が咲いたから一応見にいくか、という感覚に近いです。

あと一年いたら、もっと馴染んで、比べるべき対象も分からなくなるんだろうな。

さて、話は変わりますがtwitter休んでます。

職場で身に余る大役を引き受けてしまって、頭がいっぱいなんです。また脳内のオーバーフローで、ケータイを落とすようなウッカリがコワイので・・・

かなりtwitterに依存してたので、止めてみたらスッキリしたけど、さて、何日もつでしょうか(今、まだ3日目)。アカウントは消す勇気無かったし(汗)

でもこれを機会に立派な人間になれるよう頑張ります。できれば、3月頭の吹奏楽演奏会か・・・3月末のコカリナ演奏会までは・・・。

禁煙に繰り返し失敗するお父さん、みたいなのは避けたいな。

-オホーツク生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

HUTTEの「ひみつカレー」

先週末、無事イスカンダルから帰還しました。その辺の事情はそのうち笛ブログにでも・・・ 思えばこの冬、はるか大宇宙への航海のような苦難の日々(言いすぎ)を乗り越えられたのも、時々訪れたあのお店のおかげだ …

その辺の草むらからの夕日

今日も、もう寝ようと思ったのですが・・・ またまた生モノ写真を撮っちゃったので・・・;; 4/27の夕日。 夕方、外に出たら、空がきれいだったので慌ててカメラを撮って来ました・・・ ついでに、4/26 …

虹とアッケシソウと虹。

今日は、駄文ナシで、写真だけupしてみよう。 9/24、のんたの湯付近。かなり夕方。 9/26、話題のアッケシ草(さんご草)。私は初見なので、ひどさが判断できず。 10/2、知床五湖の帰り。これも二重 …

花見気分

無事に本日4/13、自宅ネットつながりました~ヾ(*´∀`*)ノ どのネタから書こうか・・・・まずはこれ!    網走ビールの、期間限定ビール「桜ドラフト」。 ピンク色で、少し桜の香りがしました。 前 …

卒業

4月になって卒業というタイトルも若干季節感が無いですが・・・ このたび、こちらに来てからずっと勤務していた某公共施設の職を(自主的ではなく 汗)辞めることになりました。 あ、夫の転勤は、無かったんです …











スポンサーリンク