紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ グルメ・オホーツク 旅行

チミケップホテルのランチ

投稿日:

ペスカトーレ

こちらに住む前から、よく旅番組で取り上げられていて気になっていた「チミケップホテル」。

しかも全国番組で取り上げられることが多い。

あと雑誌「クレアトラベラー」のリゾート特集にも何回も出ていました。

北欧か、カナダの湖を思い起こさせる(行ったことないけど)異国的な自然を感じられる、高級隠れ家ホテルなのだ。

もし知床五湖にレストランがあったら・・・こんなかんじなんだろうな。

斜里からだと、車で2時間くらいだろうか。

初夏の季節に一度行ったときは、ランチ営業が無い日だったので、喫茶メニューをいただいた。

一ヶ月くらい前に再び訪問。今回は事前にランチ営業を事前に電話で確認。

予約をしても、お客さんが多いと待たされることがある、とのことで、予約はしなかった。

数種類のパスタか、カレーか、ランチプレートから選べる。私はペスカトーレのパスタランチ。

お飲み物とサラダつき。1000円前後。(すぐ書かなかったので忘れてしまいました~!)

紅葉の時期だったためか、ひっきりなしにお客様来てましたが、スタッフの速やかな対応で落ち着いた時間を過ごせました。

下は、6月に行ったときの写真です。

今度はテラスでランチしてみたいなぁ。

初夏のテラス席 ホテル外観

店名:チミケップホテル
住所:北海道網走郡津別町字沼沢204
TEL:0152-77-2121
ランチ営業時間や内容はシーズンごとに変わるようです。公式HPをご確認ください

-オホーツク生活, グルメ, グルメ・オホーツク, 旅行
-, , ,

執筆者:


  1. […] 去年、チミケップ湖にいったとき、初めて見たクリンソウ。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

日本茶・中国茶かふぇ 茶・今天(よじんてん)

北海道では有名なお茶屋さん(お茶葉を売っているほう)「お茶の土倉」に併設されたカフェにいって来ました。 「イチオシ!」(道内ローカル番組)で紹介され、気になっていたので。 イーアス札幌から南郷通りを挟 …

秋の名残り

名残というか・・・、芸術の秋に力を入れすぎ、秋がスッカリ通り過ぎてしまった。 ハマナスの実ジャムも完成せず、その辺になっていたという、ヤマブドウも栗も拾わず・・・ ひたすら笛を吹いていました、先週の発 …

なんかの芽

昨日の夕方、海別岳に、つるし雲になりそこねたような、積雲3兄弟が並んでいて、気になってネチネチ写真を撮っていたときに追加で一枚。 写真教室効果で、ちょっと違った視点にチャレンジ中・・・  

函館、自分への土産

西部地区カフェ探訪の途中、元町の「日和館」というお土産屋さんに立ち寄りました。 こちらでは、「丘の上の小さな写真館」のポストカードと、函館限定(?)ご当地キャラ(?)の「北うさぎ」グッズを販売しており …

第一報

斜里町立 知床博物館で保護してるオジロワシです。おっきくてびっくりした~。 すぐそば見れます。知床博物館は観光ガイドに載ってませんが、結構オススメです。 ・・・というわけで斜里に住み始めました! おう …











スポンサーリンク