紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

オホーツク生活 グルメ・オホーツク 旅行

鏡面

投稿日:

湖面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね?

朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら??

と悩んだ。。。。;;;

でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかった。

初雪の定義

そのあと、午前中の短い時間、雪らしい雪が降った斜里市街。積もらなかったけど。

札幌に大雪を降らせた寒気がこの辺まで届く明日の朝は、もう雪雲が無いので、今回の寒気ではあまり降らないようだ。

さて、写真は、「何も予定が無い」お休みだった先週末、ふらっと知床五湖へ行ったときの写真。

今年、湖を見にいくのは、最後になるだろうな~。

湖面がピカピカ。何でもキレイに映しちゃいます。

中に飛び込んでみたい。寒くなければ。

道の駅シリエトクでは、お気に入りのプチワッフルが売っていなくてガッカリ。

代わりに三色の揚げいもが。

商品名、忘れました。;;;甘くておいしかった。

三色の揚げいも。

-オホーツク生活, グルメ・オホーツク, 旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ウバザメ!も来た。

いろんなものが流れてきます、斜里には。アザラシの子ッコ、クジラの死がい、アオイガイ、バショウカジキ、ヒグマ・・・・は歩いてきたか。 あと何を見たかしら? もう何を見ても驚かないぞ?!と思っていましたが …

春の花(5回目)(エゾエンゴサクなど)

この地で迎えるまさかの5回目の春。 年度替りの頃は「今年もいますのでよろしくお願いします」と皆さんに挨拶したけど、言った人と言っていない人を忘れて失礼をしてしまったことも。 恒例の斜里神社のエゾエンゴ …

漁火

オホーツク海側にも漁火が出るんだ・・・と知ったのは去年。去年今年と、イカさんがたくさん来てるらしく。 函館の夜を思い出させる漁火。最近はLEDなのか、青い色の漁火も混ざっていて幻想的。 空に光が反射し …

町内グルメツアー

GWですねー。知床は結構お客さんが来てるっぽいですね?(うちの職場だけ?) 我が家は、所用などで、あまり出かける予定が無いんで、先週の話題を少し。 お友達とウトロのやや新しいカフェにいこうとしたのです …

世界遺産入り口付近観光

写真は、よーく見ると・・・シリーズ。 ご無沙汰してました。ちらっとつぶやいてましたが、パソコン調子悪く(= =; いや、普通には使えるレベルんなんだけど、職業病で、悪いところが分かってるのに治せないの …











スポンサーリンク