紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

グルメ

パティスリー津志田、の謎

投稿日:2010年1月12日 更新日:

先週のある朝、朝刊に入っているチラシが目に留まりました。

札幌東急百貨店「みちのく盛岡の名品と観光展」おお、わがふるさとではありませんか。じっくり見ていくと、中ほどになにやら美味しそうなスイーツの写真が。

「パティスリー津志田 日本一の村のチーズオムレット」。

tokyu

おおお!津志田(つしだ)っていうのは、前にも登場しましたが私の出身小学校の名前であり地名です。ついに、わが地元にも有名スイーツ誕生か?!

しかし・・・・日本一の村って・・・??確かにうちのあたりは20年前に盛岡と合併するまで正真正銘「村」でした。日本一というのも心当たりがあり、確かに当時、日本の「村」で一番人口が多かったのです(^^;(都南村)。

それをいまさら商品名にするだろうか・・・・?

さっそく実家の兄にメールすると、「その店は滝沢村にあるらしい」なーる、滝沢が確か、今一番人口多い村だものね(滝沢村)。

しかし、「滝沢村にあるパティスリー津志田」ってのは。。。紛らわしすぎないか・・・?

札幌でいうと、例えば石狩市に「パティスリー厚別中央」があるとか。。。江別に「パティスリー宮の沢」があるとか。。そんな感じ。

ちょうど週末、札駅方面行ったので、商品は購入しました。でもお店の人は東急百貨店のお姉さんだったので質問できず。

もんもんとしたまま帰宅。。。色々ぐぐったものの、なかなか真相にたどり着けなかったのですが、本日やっと納得の行く記事を発見。

盛岡おいしいもの生活-半熟チーズケーキ

あー、苗字で「津志田」さんね。。。聞いたことはあるわー。私は知り合ったこと無いけど。盛岡のあたりでは珍しい苗字だものねー。

大騒ぎしてスミマセン、という感じのオチでした。。。

あ、ちなみにケーキのお味は!美味しかったですよ~!あっさりコクうま系?!
パティスリー津志田 チーズオムレット

紛らわしいから「日本一の村の・・・」じゃなくて「日本一美味しいやまぶどうチーズオムレット」とかにしてもいいんじゃないかな?!

ちなみに物産展は2009/1/13 までのようですー

ベルーナ グルメショッピング/My Wine Club

-グルメ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

波飛沫(なみしぶき)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 この正月休みは、完全に”巣ごもり”でした。数えるくらいしか外に出てません(^^;)こちら、天気は良かったのですがね。 特に元日~二日、家に …

町内グルメツアー

GWですねー。知床は結構お客さんが来てるっぽいですね?(うちの職場だけ?) 我が家は、所用などで、あまり出かける予定が無いんで、先週の話題を少し。 お友達とウトロのやや新しいカフェにいこうとしたのです …

札幌スイーツカフェ

今週の札幌は、寒いわ雪は降るわ雨は降るわ・・・。いよいよ日本海気候の冬到来の気配です。灰色の空に負けずに乗り切ろう~(^^)v さて、先週まだ10月だったころに訪ねたオーロラタウンの「札幌スイーツカフ …

西郷酒盛

前の記事に書いた、二つ目のWordPressインストールは終わりました。一応・・・ ちょっとクリアな頭で考えを整理したいことがあり、今日は作業、一旦止めます(--; さて、先週お友達と忘年会してきまし …

そうけい珈琲

先々週行った「そうけい珈琲」さんを紹介します。 北野通り沿いに今年の春位にオープンしたようで、気になっていたのですが、中々お邪魔する機会がありませんでした。 ネットでは珈琲の味はもちろん、接客やサービ …











スポンサーリンク