紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

旅行

はこだてクリスマスファンタジー09

投稿日:

先週函館に行った際、ちょうどクリスマスファンタジーが始まっていたので、チラ見してきました。
クリスマスツリークリスマスツリー(正面)

相変わらずツリーはきれいでした。本当に海に浮かんでいるのかどうか、分かりにくいところも昔と変わらず(^^;今年はハリファックス市産の物ではなく、地元の木を使っているらしいです。

スープバー後ろスープバーメニュー

スープバーはかなり惹かれましたが、風の冷たさに心の余裕まで吹き飛ばされ、選べず仕舞いで帰ってきました。

私が函館に住んでいたころは、クリスマスファンタジー開始当初だったので、木が浮かんでいる以外これといったイベントもありませんでした。カナダからやってきた木が函館に浮かんでいるという不思議感と、うら寂しい感じがクリスマスぽくて好きでした。しかし、最近初めて見に行ったという方からは、騒がしくて情緒がなかったとかあまり評判が芳しくありません。今回見て、その意見にも納得・・・・BGMとレーザービームのせいで、騒がしい雰囲気になっちゃっていましたね。

明るい雰囲気を演出したい気持ちはわかるのですが、函館以外の人が、函館に求めているイメージとか夢とか・・・その辺を大事にしてもらって、二日に一回はBGMをクラシックにしてみるとか、ジャジーデーを作るとか・・・大人のクリスマスも考慮してもらえたら、もっとよくなると思いますよ~(^^)って誰に言ってるんだ。

公式HP:はこだてクリスマスファンタジー

-旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

網走湖でワカサギ釣り<°)))彡

この週末も引きこもり続行中ですが、昨日は頑張りました。 網走湖での氷上ワカサギ釣り!千歳の釣りキチ友人夫妻(ブログ:北海道の釣り★KANDEKO★日記をどうぞ♪)が毎年恒例で訪れており、前から約束して …

帰ってきました

 ツꀀ 昨日4日、無事帰宅しました。 さて私はどこにいってきたでしょう??上の写真から推理してください!・・・(^^; あ、待ち受けの仲間由紀恵は夫の趣味で、意味はありません;; 出国日は、羽田霧のた …

白鳥と紅葉

ぱきぱきキッパリとした休日にしたくなくて、昼間からまったりとブログなどを書いてみます。 斜里川に白鳥がたくさんいる、との情報。行って見たら、たくさん、という程ではなく(結構動きまわっているので、私が行 …

白い山が見える

  斜里岳です。 町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。 とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。 なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;; あと羅臼岳とか知床 …

チミケップホテルのランチ

こちらに住む前から、よく旅番組で取り上げられていて気になっていた「チミケップホテル」。 しかも全国番組で取り上げられることが多い。 あと雑誌「クレアトラベラー」のリゾート特集にも何回も出ていました。 …











スポンサーリンク