紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

旅行

はこだてクリスマスファンタジー09

投稿日:

先週函館に行った際、ちょうどクリスマスファンタジーが始まっていたので、チラ見してきました。
クリスマスツリークリスマスツリー(正面)

相変わらずツリーはきれいでした。本当に海に浮かんでいるのかどうか、分かりにくいところも昔と変わらず(^^;今年はハリファックス市産の物ではなく、地元の木を使っているらしいです。

スープバー後ろスープバーメニュー

スープバーはかなり惹かれましたが、風の冷たさに心の余裕まで吹き飛ばされ、選べず仕舞いで帰ってきました。

私が函館に住んでいたころは、クリスマスファンタジー開始当初だったので、木が浮かんでいる以外これといったイベントもありませんでした。カナダからやってきた木が函館に浮かんでいるという不思議感と、うら寂しい感じがクリスマスぽくて好きでした。しかし、最近初めて見に行ったという方からは、騒がしくて情緒がなかったとかあまり評判が芳しくありません。今回見て、その意見にも納得・・・・BGMとレーザービームのせいで、騒がしい雰囲気になっちゃっていましたね。

明るい雰囲気を演出したい気持ちはわかるのですが、函館以外の人が、函館に求めているイメージとか夢とか・・・その辺を大事にしてもらって、二日に一回はBGMをクラシックにしてみるとか、ジャジーデーを作るとか・・・大人のクリスマスも考慮してもらえたら、もっとよくなると思いますよ~(^^)って誰に言ってるんだ。

公式HP:はこだてクリスマスファンタジー

-旅行
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

7月をふりかえる

今日撮った(ご近所の)あじさいです。やっと咲きました。ちなみに・・・・ コスモスも一緒に咲いています。 並びに植えられている、ひまわりはまだ咲いていません・・・。 まあこんなもんです、だって北海道だも …

白い山が見える

  斜里岳です。 町内のどこからでもこの山が見えます。なかなかの迫力。 とっても寒そうな山ですが、見慣れるといい感じ。 なんとなく「カムチャツカ」とか「サハリン」というイメージ;; あと羅臼岳とか知床 …

鏡面

斜里(市街)の初雪は・・・今日で、いいんですよね?いいよね? 朝イチ、みぞれが降ったときは、あれ、みぞれって雪だったかしら?? と悩んだ。。。。;;; でも、悩むのは私だけじゃないわよね。ウフ、よかっ …

「おーろら号」に乗ってみた

勢いで、流氷観光砕氷船「おーろら」に乗ってきました。 アザラシを3頭(?3回)見れちゃった! ・・・広角レンズをつけていたのでゴミのように映っていますが・・・写真中央です↓ 肉眼のほうが、まだ大きく見 …

名水 来運(らいうん)の水と、来運神社。

  今日、tbs系列でパワースポットやってましたねぇ。 パワースポットブームもついにここまで来たか、という感じ・・・ (--; で、思い出したように、ストックネタを。。。。ちと長いですが。 斜里町内に …











スポンサーリンク