紺碧の空3

北海道をノマド的に生きる日々の覚書き

ブログツール 技術覚書

写真集追加してみました

投稿日:2009年11月10日 更新日:

googleが提供している、picasa webアルバムというサービスがあって、このサイトで写真を登録すると、自分のHPにアルバムを埋め込めちゃったりするらしい、と何かで見かけたので、チャレンジしてみました。

★一応完成、左メニューの「写真集」をご覧ください(これ)★

当初、Picasa Web Albums Data API  というものを使ってみようと調べてみたところ、自分がやりたいことを実現するには、かなりステップが多そう(- -;

しかし、やはり同じ事を考えている方はいるもので・・・、カメぞうさんのところで紹介&使用されているWordPress用プラグイン「kpicasa-gallery」が、私がやってみたかったアルバム機能を実現していました。さっくり出来て感動 \(*T▽T*)/ 写真が増えてもどんどん公開できそうです。

同じくカメぞうさんサイトで、picasaAPIを使用したスライドショーサンプルもお勉強させていただきました。いつか使うぞー!

-ブログツール, 技術覚書
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

Auto Post Thumbnailを導入してアイキャッチを自動設定

やはりありました。記事の先頭画像を自動的にアイキャッチに設定してくれる、しかも過去分も。というプラグイン。 新しい記事も過去の記事も全部自動でアイキャッチを作成してくれるAuto Post Thumb …

twilogerr_n

twilogのrss配信で”this page contains the following errors”というエラー

相変わらず、WP5.xのエディターに慣れません💦 メインで使ってるのは、全部クラシックエディタに戻したんだけど。 これだけ、様子見のために残してます。 さて、本題。 先日、zapierさんから、本気の …

覚書き

Android エミュレータを更新、スマホ用アプリとPC用のデータ通信量比較

っと、その前に一つ。 恐ろしいことに気づいてしまった。 拙運用ブログの一、このブログからも昔リンクしてたので今更かくすのも何なので書いちゃうけど、クリスタルフルートのブログ。 クリスタルフルートを楽し …

いろいろ敗北感・・・

DB移行までは調子良かった。 いや、結果的に私に落ち度はない。 ・・・・朝ですね。うちの前を通る除雪車の音がする。 とりいそぎお知らせですが、当ブログ内、リンク切れが発生してるかと思います。wordp …

Jetpackでmail投稿、できるし!twitter 連携もカスタマイズ自由度あり。あとで追記すること。

だんだん、手順をメモする余裕が無くなってきました💦💦 結構重要な情報なので、あとで詳しく書きたいのですが、とりあえず ・サーバーインストールのWordPressにJetpackを入れてみたら、ちゃんと …











スポンサーリンク